参拝

寺院

日野七福神巡りしました

タイムラインのタイトル08:00出発09:40宗印寺布袋様10:30養生寺大黒天様10:50延命寺寿老人様11:30金剛寺弁財天様12:20安養寺毘沙門天様12:50石田寺福禄寿様13:40真照寺恵比寿様15:40帰着最後の真照寺で御神籤を...
神社

2021年初詣

今年も初詣は現住所と同じ東京都立川市柴崎町1丁目にある「諏訪神社」へ行きました。去年と全く違い、参拝客も極少でした。
神社

師走朔日詣りしてきました

早いのか遅いのかわかりませんが、本日は師走の朔日ですね。無事になのか有事になのかわかりませんが、何とか一年の納めの月に辿り着きました。一方で今までに経験した事の無い大変な状況がありましたが、他方で例年なら当たり前のように過ごしていた行事が悉...
寺院

九品山 唯在念佛院 淨眞寺をお詣りしてきました

そろそろ楓が🍁紅葉しているかと、淨眞寺にお詣りに行ってきました。入り口近くで、閻魔大王様のお言葉を拝聴しました。自分では何一つ出来ないと思ってる人でも、他人の幸福を祈る事は出来る。大らかな心になれば、何でも喜べるぞ。帰りにもう一度、閻魔大王...
神社

2020年の初詣(3)

三つ目にお詣りしたのは「立川熊野神社」です。熊野神社は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)祭神である熊野権現の勧請を受けた神社です。
神社

2020年の初詣(2)

二つ目に訪れたのは「阿豆佐味天神社」です。この神社は砂川の砂川の新田開発の際に、村の鎮守の神として1629年(寛永6)に創建されたそうです。ご祭神は、医薬・健康・知恵の神として名高い少彦名命(すくなひこなのみこと)文学・芸術の神 天児屋根命...
神社

2020年の初詣(1)

立川に越してきた最初の行事が初詣でした。先ず最初にお詣りしたのが「諏訪神社」でした。こちらは今から約1200年前西暦811年に創建の由緒ある神社です。一方直近では1994年に消失してしまい、2002年に再建されたところと言う事で、歴史に反し...
error: Content is protected !!