趣味

地域活動

自分の住むまちをもっと好きになるきっかけイベント

今回参加させて頂いたイベントは3回シリーズだったのですが、3回とも企画スタッフさんの思いのこもった楽しいものでした。3日ともお天気に恵まれたのも、イベントの雰囲気を盛り上げたと思います。イベントのタイトルが「自分の住むまちを…」となってます...
神社

師走朔日詣りしてきました

早いのか遅いのかわかりませんが、本日は師走の朔日ですね。無事になのか有事になのかわかりませんが、何とか一年の納めの月に辿り着きました。一方で今までに経験した事の無い大変な状況がありましたが、他方で例年なら当たり前のように過ごしていた行事が悉...
地域活動

第四回「楽しいスマホ教室@一宮庵」に参加してきました

五回シリーズの「一宮庵で集う会『楽しいスマホ教室』」の四回目に参加してきました。本日の参加者は5名でした。それに対しスタッフは6名と万全の体制でした。本日の内容は「スマホ写真を撮ってみよう」でした。私も何枚か撮ってみました。そのうちの一枚が...
次大夫堀公園内里山農園

月例「里山農園」活動日

はい、毎月第四水曜日恒例の畑仕事でした。天気が酷かったです。南の方で発生した雨雲が波状攻撃してくる始末。30分毎に降ったり止んだり降ったり止んだりの繰り返し。傘以外に雨具の持ち合わせが無いので、そのまま出かけしました。雨が降る時はシッカリと...
歩行部会

歩行部会定例歩行会に参加してきました

毎月第三水曜日の午前中恒例の成城男ディ倶楽部歩行部会主催の定例歩行会に参加して来ました。今日は先月と違ってわかり易いコースでした。スポットは明照院、糟嶺神社、きたみふれあい広場の三ヶ所です。10時に小田急成城学園前駅の北口に集合して出発なの...
地域活動

「砧の歴史探訪」に行って来ました

これは、世田谷区が企画している「自分の住むまちをもっと好きになるきっかけイベント」の中の砧地区のイベントです。実際に歩いた足跡はこちらです。
成城男ディ倶楽部

成城男ディ倶楽部クルマ部会のイベントに参加しました

今日はこちらのイベントに参加してきました。
次大夫堀公園内里山農園

月例「里山農園」活動日

毎月第四水曜日恒例の次大夫堀公園内里山農園の活動日でした。今日はやる事がいっぱいでしたが、人数も大勢居て、いつも以上に仕上げが上出来でした。
寺院

九品山 唯在念佛院 淨眞寺をお詣りしてきました

そろそろ楓が🍁紅葉しているかと、淨眞寺にお詣りに行ってきました。入り口近くで、閻魔大王様のお言葉を拝聴しました。自分では何一つ出来ないと思ってる人でも、他人の幸福を祈る事は出来る。大らかな心になれば、何でも喜べるぞ。帰りにもう一度、閻魔大王...
献血

献血 No.062

献血そのものがポイント制だとは知りませんでした。同じ成分献血でも、血小板は2pt、血漿は1ptだそうです。年間総献血量の制限から、年に24ptしか献血出来ないそうです。本日をもって、2020年の献血はお終いと言われてしまいました。年明けは1...
error: Content is protected !!